個人情報の取り扱いについて

個人情報について

エコービジネスソフトウエア株式会社は、お客様・お取引先様・株主の皆様・従業員の方々の個人情報について、「個人情報保護方針(プライバシー・ポリシー)」に従い適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努めます。
詳しくは、以下のページをご確認ください。

【個人情報の取り扱いについて】

当社は、情報サービス企業として、お客様の情報システム開発などを通じて間接的に個人情報を取り扱っており、その保護の重要性と情報サ-ビス企業として社会的責任は極めて高いものと認識しております。
このため、以下の方針に基づき個人情報保護マネジメントシステムを構築し、個人情報を正確かつ誠実に取り扱い、透明性の高い企業活動を遂行します。

1.個人情報の取得・利用・提供・委託について

情報サービス業という当社の事業内容を考慮し、お客様の個人情報及び当社社員の個人情報の保護のための管理体制を確立し、個人情報の取得、利用、提供、委託において所定の規則に従い適切に取扱います。又、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わず、そのための措置を講じます。

2.法令・規範の遵守について

個人情報の取扱いにおいて個人情報の保護に適用される個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。

3.安全管理の実施について

個人情報の正確性及び安全性を確保するため、情報セキュリティ対策をはじめとする安全管理を実施し、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に努めます。

4.苦情及び相談への対応等について

個人情報の取扱いに関する苦情及び相談の適切かつ迅速な対応に努め、これに必要な体制の整備に努めます。

5.マネジメントシステムの確立及び継続的改善について

個人情報を適正に利用し、またその保護を徹底させるために、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、継続的に見直し、改善します。

 平成17年 6月1日 制定
 平成19年 8月1日 改訂
 平成20年 6月2日 改訂

個人情報の取り扱いに関するお問合せ先は、下記宛てにお願いします。
電 話 : 06-4707-6464
メール : echo_privacy@echo-net.co.jp
管理部 : 個人情報保護方針窓口、苦情及び相談窓口


エコービジネスソフトウエア株式会社
伊賀上貴雄

 

【本人から直接書面等の方法で取得した場合の利用目的(保有個人データ)】

  • 当社への採用応募者の個人情報
    採用応募の選考基準及び通信連絡
  • 当社従業者の個人情報
    会社の業務運営(人事、労務、厚生等)及び出向業務(作業受託、作業派遣)の遂行
  • 当社株主の個人情報
    当社株主への配当金支払等株式業務及び通信連絡
  • Web上で取得する個人情報
    各種お問い合わせへの対応及び回答
  • 【本人から直接書面以外の方法で取得した場合の利用目的】

  • 協力会社社員の個人情報
    業務遂行上のスキル証明及び労務管理
  • 当社は、個人情報の利用目的の通知、取得している個人情報の開示、訂正、削除、追加、利用の停止、第三者提供の停止および消去について依頼された場合は、当社の所定の手続きに従って本人であることを確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。

    1.事業者名、個人情報保護管理者および連絡先

    エコービジネスソフトウエア株式会社
    代表取締役 伊賀上 貴雄
    〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目3番33号 大阪三井物産ビル12階
    電話:06-4707-6464

    2.保有個人データ(開示対象個人情報)と利用目的先

    」 をご参照下さい。

    3.開示の請求者

    開示の請求をできる方は、ご本人、未成年者の親権者、成年被後見人の成年後見人または、ご本人から委任された代理人のみとさせていただきます。

    4.開示の必要書類

    ①当社規定の「 個人情報開示等請求書」の所定の事項を全て記入してください。
    ②本人確認資料(注1)を添付してください。
    代理人による請求の場合は、「個人情報開示等請求書」の代理人欄に記入のうえ、代理人の本人確認資料(注1)及び、次の本人との関係を証明する種類を添付してください。
    ・未成年者の親権者の場合、戸籍謄本又は扶養家族が記入された健康保険証の写し
    ・成年被後見人の成年後見人の場合は、成年後見人登記事項証明書
    ・ご本人から委任された代理人の場合は、本人の委任状及び委任状に押印された印鑑の印鑑証明書
    注1)本人確認資料:運転免許書、健康保険証、パスポートのいずれかの写し、又は住民票
    注2)上記で、取得した個人情報は、当該手続に必要な範囲で取り扱い、他の目的には利用いたしません。

    5.手数料

    開示等手数料として1件の申込につき400円(消費税込み)を承ります。

    6.申し出先

    下記あてに、必要書類及び手数料を同封(400円分の切手)の上、郵送して下さい。また、開示対象個人情報に関する苦情につきましても、下記の窓口に申し出願います。
    〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目3番33号 大阪三井物産ビル12階
    エコービジネスソフトウエア株式会社
    管理部 個人情報苦情及び相談窓口
    電話:06-4707-6464
    尚、ご持参される場合は、平日の10:00~17:00にお願いします。

    7.回答方法

    原則として、「個人情報開示等請求書」に記載された住所に書面で回答いたします。来社を希望される場合は、あらかじめご連絡のうえ、本人確認資料を持参して下さい。ただし、「本人又は第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場合」等JIS Q15001:2006の定める事由に該当する場合等については、不開示とすることもあります。この場合は、その旨、理由を付記して通知させていただきます。尚、回答には2週間必要となりますので、あらかじめご了承下さい。


    エコービジネスソフトウエア株式会社
    個人情報保護管理者 伊賀上貴雄

    個人情報の取り扱いに関するお問合せ先は、下記宛てにお願いします。

    電 話 : 06-4707-6464
    メール : echo_privacy@echo-net.co.jp
    管理部 : 個人情報保護方針窓口、苦情及び相談窓口


    エコービジネスソフトウエア株式会社
    個人情報保護管理者 伊賀上貴雄

    安全管理措置について

    当社が安全管理のために講じる措置は以下のとおりです。

    1. 基本方針の策定
    2. 当社は個人データの適切な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「苦情及び相談窓口」等についての基本方針として、「個人情報保護方針」を策定しています。

    3. 個人データの取扱いに係る規律の整備
    4. 当社は、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規定を策定しています。

    5. 組織的安全管理措置
    6. 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備・徹底しています。
      また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署の者による監査を実施しています。

    7. 人的安全管理措置
    8. 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な教育を実施します。
      また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。

    9. 物理的安全管理措置
    10. 個人データを取り扱う区域において、従業員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
      また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、外部へ当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合の措置を実施しています。

    11. 技術的安全管理措置
    12. アクセス制限を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
      また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

    13. 外部的環境の把握
    14. 外国において個人データを取り扱う場合は、当該国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。

    エコービジネスソフトウエア株式会社
    伊賀上貴雄